インプラントとは
虫歯や歯周病などで歯を失ってしまった場合、従来は入れ歯やブリッジなどで補ってきましたが、違和感や噛みにくさがあり、歯を支える歯槽骨が痩せてしまうなど、使用するのに不都合な点がありました。
しかし近年、インプラント治療が登場したことにより、歯を失った際の治療法が大きく変わりました。
インプラント治療は、歯を失った部分の顎の骨に、生体親和性に優れたチタン製のインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上にセラミックなどで作られた人工歯を装着する治療法です。
まるで天然歯のように食べ物を噛むことができ、その刺激が顎の骨にしっかりと伝わるので、歯槽骨が痩せることもありません。
また、人工歯には自然な透明感があるので、まるで天然歯のように見えます。
また、チタンは金属アレルギー反応を起こさないので、金属アレルギーをお持ちの方でも安心して埋め込むことができます。
このように、インプラント治療は、機能性と審美性を兼ね備えた画期的な治療法であり、埋入後もケアを怠らなければ長期間にわたって使用できるので、『第2の永久歯』ともいわれています。
インプラント治療の流れ
カウンセリング
インプラント治療についてご説明し、不安や疑問に丁寧にお答えいたします。
どのような些細なことでもお気軽にご相談ください。
診断・治療計画立案
レントゲン撮影、CT撮影、歯型採取などの検査を行ない、その資料を基に診断して治療計画を立案します。患者様にご納得いただいたうえで治療を進めていきま
す。
1次手術
インプラントを顎の骨に埋め込み、歯肉を縫合します。
所要時間は1時間前後で、痛みはほとんどありません。
治癒期間
インプラントと顎の骨が結合するまで、3~6ヵ月の治癒期間を設けます。
その期間は仮歯を入れられるので、日常生活に支障はありません。
2次手術
歯肉を切開してインプラントの頭部分を出し、人工歯との連結部・アバットメントを装着します。所要時間は1時間ほどで、痛みはほとんどありません。
人工歯装着
切開した歯肉が治癒したら、歯並びや色などをチェックしながら人工歯の型を取ります。人工歯が完成し、装着したら治療は完了です。
メンテナンス
3ヵ月に1回、メンテナンスを行ない、虫歯や歯周病の有無、噛み合わせや人工歯の緩みを確認します。
治療後も適切なケアを継続しなければ、インプラントを長期間使用することができなくなってしまいます。
他の治療との比較
インプラント
■保険…………適用外
■メリット…
・天然歯のような機能性と審美性を再現できる
・健康な歯を削る必要がない
・適切なケアを継続すれば長期間使用できる
・顎の骨が痩せない
■デメリット…
・外科手術が必要になる
・治療期間が長い
・治療費が高額になる
ブリッジ
■保険…………適用
■メリット…
・固定されているので安定している
・治療期間が短い
・費用が抑えられる
■デメリット…
・健康な歯を削る必要がある
・周囲の歯に負担がかかる
・歯肉との間に汚れが付きやすい
入れ歯
■保険…………適用
■メリット……
・健康な歯を削る必要がない
・取り外せるので手入れできるので清潔に保てる
・費用が抑えられる
■デメリット…
・食事がし難い
・汚れが入れ歯につきやすい
・留め金が見えて見た目がよくない
インプラント治療のパターン
歯を1本失った場合
歯を失った部分にインプラントを1本埋め込みます。
ブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要はありません。
歯を何本か失った場合
歯を失った部分にインプラントを数本埋め込みます。
部分入れ歯のような違和感や、噛みにくさはありません。
歯をすべて失った場合
下顎で4本、上顎で4~6本のインプラントを傾斜させて埋め込むことで人工歯を支持する『All-on-4』(オールオンフォー)という治療法を選択することができます。
すべてにインプラントを埋め込むより費用が抑えられ、総入れ歯のように食べ物が挟まる不快感や、合わなくなるということもありません。
口腔外科
当院では、大学病院などで行なわれることの多い親知らずの抜歯や、歯周組織・歯槽骨の再生療法などといった口腔外科分野の治療も行なっています。
口腔外科専門医が担当しているので、気になる症状のある方はお気軽にご相談ください。